MENU

即会い出来るGPS(位置情報)機能付き出会系アプリ紹介!即会いできる活用法と注意を解説

即会い出来るGPS(位置情報)機能付き出会系アプリ紹介!即会いできる活用法と注意を解説

スマホが普及した現在は、スマホで使える色々なアプリが出てきて便利な時代になりました。

便利であることと背中合わせに、危険な面も浮き彫りになり、社会問題になっていることもあります。

出会系アプリの中でも、危険と評されることの多いGPS機能付き出会系アプリについて調べていきます。

安心して利用できるマッチングアプリでご近所出会いを探してみてください。

目次

GPS(位置情報)機能付きの出会系アプリは本当に危険なのか?

GPS機能付き出会系アプリは危険?

もともと危険なイメージをもたれていることの多い出会系アプリですが、中でも最近搭載されることが多くなってきているGPS(位置情報)能付きの出会系アプリについて、皆さんはどのように感じていますか?

ネットで「GPS 出会系アプリ」「即会い 出会系アプリ」などと検索してみると、「危険!」「だまされるな!」といったタイトルのページが多数HITします。

何が危険なのでしょうか? 通常出会系アプリでは、気になるお相手にメッセージを送ることでコミュニケーションを深めていきますが、大半は一通送るのに100円程度の料金が発生します。

「おはよう。何してるの?」なんていう何気ないメッセージでも料金が発生するため、業者としては、メッセージのやり取りが多ければ多いほど儲かるという仕組みになっています。

儲かるために業者はどういうことをするか?というと、まず「サクラ」を使った営業です。架空のユーザーを作り上げ、やり取りをさせるということも今の時代簡単にできてしまいます。

サクラとは知らずにやり取りをしていくうちに、どんどん課金されてしまうということになり、この点がまず問題視されています。

利用者側としては、「GPS機能があるからご近所の人との出会いがある!」と信じたい気持ちがありますよね。

遠くの人と出会っても、現実のつながりに発展する可能性は低いですから、できれば近くの人が良い、その心理をついたのがGPS機能付き出会系アプリ、と称しているだけのアプリなのです。

GPS機能がついているんだからサクラのわけがない・・・そう思ってしまいませんか?
ですが、このGPS,本当に本物だと確信がもてますか?

中にはGPSを使っている、といっているだけのアプリもあります。

このような状況から、「GPS機能付きの出会系アプリにだまされるな!」と警鐘を鳴らすサイトが多数立ち上げられているのが実情です。

出会えるGPS機能付き出会い系アプリは本当にある?!」

色々な情報を見ると、「GPSがついていて本当に出会えるアプリ」なんてないのではないか、と思ってしまいますよね。

ですが、本当にGPSがついていて、近所の人と出会えるかもしれないアプリがあるのならうれしい、というのが多くの方の本音ではないでしょうか。

いくら相性がよさそうだと感じても、遠距離では会うこと自体難しいですし、なんとか待ち合わせの約束をして、遠方から出かけていっても、本当に待ち合わせ場所まできてくれるのかわからないというのもハイリスクです。

GPS機能付きとうたっているアプリの多くが「サクラばかり」だから出会えない、といわれていますが、中にはGPS機能付きでサクラではなくちゃんと出会える、ということで支持されているアプリもありました。

多くはありませんが、あとで「これなら出会える!人気の出会系アプリ3選」でご紹介したいと思いますので参考にしてみてください。

ここではその準備として、どのようなアプリを使えばサクラに引っかからずに出会いをGETできるのか、ということを書いておきたいと思います。

サクラが多いアプリの特徴
  • ほとんどの女性会員がプロフ写真を登録している
  • 女性会員の方から男性会員に頻繁にメールが届く
  • 女性会員の写真がかなりかわいい子ばかり
  • 年齢確認がない(18歳未満でも登録できる)

このほか、メッセージのやり取りが可能なLINEやkakaoのようなアプリのID交換ができないようになっている(送信すると伏せ字になったりするものもあります)というのもあります。

これは出会系アプリの外でメッセージのやり取りをされても儲からない、ということの対策なのでしょう。

サクラ業者がやる手口
  • 有料のほかのサイトやアプリへ誘導しようとする
  • 質問をはぐらかしたり何かとやり取りを長引かせようとしたりする
  • メアドやLINEなどの交換をかたくなに拒否
  • 男性なら「おっ?!」と思ってしまうような積極的なメッセージを送ってくる

こういう行動をしてくる女性がいたら、ほぼサクラと判断して間違いないでしょう。

特にサクラが多い出会系アプリや出会い系サイトというのは、「男性も無料」で登録できるものが多いので、出会いを求めているのならせめて、「男性が有料で女性が無料」といった入会条件のあるアプリがおすすめです。

またもう一つ認識しておくべき現実があります。

それは、「どの出会系にもサクラ、もしくはそれに準ずる存在はいる」と思っておくべき、ということです。

ですが出会系にはサクラしかいない、ということではありません。 

サクラが多いサイトで出会いを探すのは、かなり難易度が高い作業ですしハイリスクですが、サクラの少ない優良サイトを見分けられれば、出会GETの確率は格段にUPします。

出会系アプリのGPS機能、位置情報機能ってどんなもの?

出会系アプリで多くなってきているGPS機能や位置情報機能ですが、そもそもどんなものなのか、その仕組みを簡単にご紹介します。
スマホにはGPSという機能がもともと搭載されています。

GPSや位置情報機能搭載の出会系アプリは、スマホに搭載されているGPSを利用したもので、登録したユーザーが位置情報やGPS機能をONにしておくと、自分の居場所をアプリのプロフィールに表示したり、ご近所さんとのマッチングがしやすいように「近所にこんな女性会員がいますよ」と教えてくれたりするものです。

すれ違い機能というものがついているものも、このGPSによる位置情報を利用したもので基本的な仕組みは先に説明したものと同じです。

こういうと、「じゃぁサクラなんて意味ないのではないか?」と思ってしまいますよね。

本当にそうならいいのですが、GPSを使っていないのにGPS機能を使っているかのように位置情報を表示する、ということをしているのが悪徳業者のサクラのプロフィールなのです。

スマホを操作している男性

実際に悪徳なGPS機能付き出会系アプリを、そうとは知らずに利用しようとした方の体験談としてこんな話があります。

登録したら、田舎に住んでいるのに「近くの女性会員」が数人いて、しかも全員かわいかった!

うれしい・・と思ったのもつかの間、なんだかおかしいよな・・・こんな田舎に、と思い直したので、山に出かけたときに位置情報を更新してみたところ・・・「近くにいる女性会員」が数人表示された、ということがあったのだそうです。

こうなると完全に、このアプリはおかしい、ということがわかりますよね。

もし、おかしいと思ったらこのような方法で試してみるのも良いのではないでしょうか。

逆にいえば、GPSや位置情報機能が搭載された出会系アプリは怪しいかどうかを見抜くのが簡単、ともいえますね。

これなら出会える!人気の出会系アプリ

それでも近所の人との出会がほしい!普段の行動範囲が被っている人と仲良くなってみたい!そんな風に思うあなたのためにおすすめのアプリをご紹介しておきます。

GPS機能、位置情報機能がついた出会系アプリの中でも、口コミ評価の良いものを中心に紹介します。

GPS機能付き おすすめ出会系アプリ ハッピーメール

ハッピーメール

「優良な出会系アプリと言えばこのアプリ」と言われるくらい有名で多くのユーザーが利用しているマッチングアプリ「ハッピーメール」です。

74.5%というかなり高い確率で出会える点をどうとらえるかは皆さん次第ですが、Facebookを利用して登録する必要があるため、サクラが紛れ込みにくくなっている点が評価されているのかもかもしれません。

出会系アプリは、すぐに立ち消えになってしまうことが多いですが、このハッピーメールは14年間続いています。

24時間体制での監視体制もあり、なりすましを排除するためのシステムもしっかりとしているので、「出会いたい!」という願いをしっかりと出会いにつなげてくれます。

プロフィールもかなり細かく設定されているので、相手のことをある程度知ったうえで出会うための行動を起こすことができます。

また、GPS機能で近場のユーザーがいるかどうか、ということも知ることができますから「出会えた!」と思ったけど遠くて会えない・・・そんな不毛な思いをすることもありません。

CROSS ME(クロスミー) ※サービス終了しました

※2022年9月にサービス終了しました。他アプリをお楽しみください。

一般的な出会い系サイトは位置情報が利用できるけれども、プロフィールを見て自分と合いそうなユーザーを探す、というのがメインの作業になりますが、クロスミーはGPSを利用して自分の近くで“すれ違った人”をマッチングして紹介してくれるアプリです。

そのユーザーとすれ違った回数も画面で確認できるので、普段の通勤時に同じユーザーと何度もすれ違っていた、なんていうこともわかってしまうのです。

そんなことがわかれば、気になった相手とコミュニケーションが取りやすくなる、というのが特徴といえるでしょう。

「いつもすれ違いますね」なんていう何気ない会話から始められるのは、クロスミーの最大の武器かもしれません。

出会系アプリを活用しても、最初の一言が思いつかなくて失敗してしまうことはよくありますが、クロスミーならそんな心配をしなくても、ファーストコンタクトが取れてしまいますね。

ちらトーーク ※サービス終了しました

※サービス終了しました。他アプリをお楽しみください。

出会系アプリといえば、個人的な会話をするから意味がある、と思っているあなたには「なんだこれは」となってしまうかもしれません。

ちらトーークというこの出会系アプリは、もちろんGPSを利用したご近所検索や地域検索でのユーザーの絞り込みが可能です。

それが売りかというと、そうではないところがこのアプリの面白いところで、名前にある通り・・・実はほかのユーザーの会話をのぞき見することができるのです。

会話をのぞき見することができるので、最初から無駄なアピールをしなくても、怪しいサクラに引っかかる心配がありません。

そして会話は過去にさかのぼってみることもできますから、どんな人なのか知ることができます。

ただ、すべてのユーザーに公開されてしまうトークなので、プライバシーに踏み込んだ会話をする人はいません。

踏み込んだ話をしたい、と思ったらメッセージのやり取りにポイントが必要になりますから、費用がかかります。

18歳未満は利用できないので、せっかくの出会いが犯罪まがいのことになってしまう・・なんていうことを心配しなくて済みます。

出会系アプリのGPS機能で怖い思いをしないために!」

出会いたくて利用している出会系アプリで、思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性はあります。このことを忘れてはいけません。

男性も女性も、条件は同じです。当然女性の方が力は弱い、ということはありますから、女性の方の危険度が高いとはいえますが、男性も女性も位置情報が見られているという条件は同じです。

ではGPSが搭載された出会系の何が危険なのか、ということをご紹介していきたいと思います。

自宅が特定されてしまう?!

GPSが本当に搭載されているとしたら、利用している場所が特定されてしまうことになります。

ですから当然、自宅で見ることが多ければ自宅が特定されてしまうわけです。女性も男性もストーカーの被害に遭うことや、さらに恐ろしい犯罪に巻き込まれてしまうことも十分に考えられます。

職場の同僚にもばれてしまう!?

職場でもGPSをONにしたままで出会系アプリを利用していると、職場で同じアプリに登録している同僚がいればあなたの情報は丸見え状態となってしまいます。

もちろん出会うために設定しているプロフィール画像、これによって個人もバッチリ特定できてしまうわけですから、仕事中などはGPSをOFFにしておくなどの対策も必要でしょう。

このようなトラブルに発展してしまうことがないように、しっかりと対策を講じたうえで、GPS機能付きの出会系アプリを活用することが大切になってきます。

またGPSが搭載されている、ということはこのようなリスクをはらんでいますので、当然女性会員の足は遠のいてしまうということもおわかりになるのではないでしょうか。

ですから、男性に向けた広告ばかり出しているアプリ、例えば「近所の即ハメできる女の子と出会える!?」「近所でセフレをGETしよう!」なんていう売り込みで広告を出しているアプリは避けた方が良いでしょう。

広告が派手で、気になるワードが並べられ、画像も男性ならそそられてしまうようなものが多用されていると、そこに女性会員を引き寄せるような要素は見当たらないことが多いでしょう。

男性会員と女性会員、どちらもそろってこその出会系アプリです。

男性だけの目を引くような広告を出しているアプリは、男性会員に課金させるためにサクラを大量に投入しただけのアプリである可能性が高いのです。

本当に出会える出会系アプリを探すのであれば、広告の内容をしっかりと確認し、男性向けに偏っていないか、妙にそそられるような内容になってはいないか、ということも冷静に確認しましょう。

出会系アプリを選ぶ際、しっかり確認しておかないと、おかしいと思ったときにはすでに引き返せないと感じるほどの課金をされてしてしまった状態で、毎月数万円近い出費を抱えてしまうケースも少なくありません。

女性だけではなく男性にもリスクがある出会系アプリ、悪質なアプリに引っかかってしまわないためにポイントをしっかりと覚えておいてください。

そのためのおすすめの確認方法をご紹介しておきます。

出会系アプリのGPS機能にだまされる?!

先に紹介したように、本当に搭載されているGPSの機能のある出会系アプリにはもちろん注意が必要で、利用する際には気を付けておくことが重要です。

ですが、実際に「GPS機能で近所の女性と出会える!」と書かれているアプリの大半は、GPSの機能は搭載されていないという説もあります。

どうやって確かめるのか、というと試しに登録する際、自分の住んでいる地域を入力する際、まったく違う場所を指定しておいて、そのうえでGPS機能をONにしてみましょう。

自宅は絶対にばれたくない!という方は自宅とは違う場所で試してみてください。

するとどうなるか、というと例えば実際には東京にいるけど、設定を神奈川にして待機したとしましょう。

GPSが搭載されていないアプリなら、「神奈川県に住んでいる」という女性からたくさんのメッセージが届くことになるはずです。

GPSは東京にありますから、GPS機能が搭載されているのなら、ありえないことです。

この方法で「信頼できるアプリなのか」試すことができますから、チェックしてみてください。

【まとめ】位置情報から即出会いも可能ですが、注意も必要

GPSや位置情報付き出会系アプリは、きちんと使いこなせば確かに便利で効率の良い出会いが実現するでしょう。

今回は、GPS機能を搭載していないのにGPS搭載とうたったアプリの便利とはいえない裏事情、注意するべきポイント、そして本当にGPS機能がついているアプリを使いたい場合の確認方法や出会系アプリの選び方をご紹介してきました。

この記事を参考に、思わぬトラブルに巻き込まれてしまったりすることのないように、出会いをGETしてください。